【乱視用カラコントリカ】「ユースオン グレー・ブラウン」で叶える、自然な色味と高い装用感💗
「ユースオングレー」「ユースオンブラウン」で叶える、
自然な色味と高い装用感✨
韓国の人気カラコンブランド レンズミー(Lensme)から登場したシリーズ
「ユースオン(Yous On)」。
今回はその中でも「グレー(Gray)」と「ブラウン(Brown)」という2色をピックアップし、乱視用カラコンとして日本の専門店 TORICA で新登場したポイント、カラーそれぞれの魅力、装用レビューなどをまとめてご紹介します😊
ユースオンとは? 乱視用カラコンでの新しい選択肢💘
レンズミーが韓国内で展開してサイズ感・色味・デザインともに“抜け感”と“自然さ”を兼ね備え、韓国国内だけでなく日本でも注目を集めてきたレンズミーの人気シリーズです。
その人気デザインをそのままに「乱視用カラコン」として選べるようにしたのが今回、TORICAで取り扱い始めた“ユースオン グレイ/ブラウン”です。乱視ユーザーにとって“カラーも装用感も妥協したくない”という願いを叶えるひとつの答えと言えるでしょう。
「グレー(Gray)」の魅力:クール&透明感のある印象🩶

グレイカラーのカラコンは、「透明感」や「抜け感」を演出したい、けれども“くすみ”や“浮き”は避けたいという方におすすめです。
ユースオン グレーは、くすんだグレーカラーにハイライトを合わせたデザイン。
使用者のレビューでは「裸眼っぽく見える」「ブルーやライトグレーより自然で使いやすい」という声があり、日本でも“ナチュラル派”から高評価を集めています。
乱視用レンズとして「度数・円柱・軸」のバリエーションを備えつつ、このグレーカラーを選べるというのは大きな魅力です。視線が自然に入りつつ、瞳の印象をワンランクアップさせたいときにぴったりです。
「ブラウン(Brown)」の魅力:抜群のなじみ&大人かわいい印象🤎

一方で、定番のブラウンカラーはやはり“王道”。
ユースオン ブラウンは、明るめのチョコレートブラウンに内側の色味を少しだけ抜いた設計で、瞳に自然になじみながらも、きちんと“カラコン感”も演出しています。
実際装着された方からのレビューの中には「裸眼の色より少し明るめに見えるのが嬉しい」「くっきりせず、ふんわり仕上がるから通勤・通学にも使いやすい」という評価が多数。
特に日本の女性には、違和感なく“かわいいけど上品”というバランスが受け入れられています。
どう選ぶ?グレー vs ブラウン 〜乱視用カラコンの選び方ポイント〜🩷

- 
肌・瞳の色との相性:
 肌が明るめ・瞳が明るめの方 → グレーがおすすめ。
 肌が中~暗め・瞳が普通~暗めの方 → ブラウンがなじみやすい傾向。
 
- 
印象の方向性:
 クール・透明感・抜け感を重視したいならグレー。
 ナチュラル・落ち着き・かわいさを重視したいならブラウン。
 
- 
シーン:
 オフィス・仕事・日常使いなど“浮かない”使い方にはブラウン。
 おしゃれ・デート・ナイトシーンにはグレーでアクセントを。
 また、どちらも乱視用設計なので「ぼやけ・ゆがみ・かすみ」などの装用トラブルを抱えがちな方にも安心感があります。
ユースオン 乱視用カラコンならではの特長⭐
- レンズ構造:乱視用度数(Toric)対応で、レンズ回転ズレを抑える設計。
両方の瞳でデザインの位置を同じに固定するためには、
両目の乱視軸が同じである必要があります。
ご購入の際は、その点にご注意ください。
- 
カラーデザイン:韓国トレンドのナチュラルカラーをそのまま採用し、カラー選びに困らない。
 
- 
装用感:「目が疲れにくい」「装用中ずれにくい」といったレビューあり。
 
- 
利用シーン:日常使いから休日・イベントまで幅広く使える、という声が多く寄せられています。
 例えばTORICAサイトでも「自然な仕上がり」「快適に装用できる」といった5つ星レビューが多く投稿されています。
🔎まとめ:「ユースオン グレイ/ブラウン」で新しい瞳の自分へ

乱視用カラコンだからって“選べるデザイン”を妥協したくない。そんな願いを叶えてくれるのが、ユースオン グレイ・ブラウンです。
日本でも人気の高いレンズミーブランドの信頼感をそのままに、トキメキのあるカラーと快適な装用感を実現。「色味で迷ってしまう」「毎日使えるカラコンが欲しい」「乱視だけどカラコン楽しみたい」そんなあなたにこそおすすめです。
ぜひ一度、自分のお気に入りカラーを試してみてはいかがでしょうか?😊💖
 ユースオン グレーの詳細を見に行く
ユースオン ブラウンの詳細を見に行く

 
            
